こんにちは!
東京都台東区を拠点に、看板工事・サイン工事を手掛けております、有限会社ヴァリューです。
弊社では業歴27年以上の代表を筆頭に、さまざまなタイプの施工に携わってまいりました。
また近年では組合組織として行政と連携を取り、相次ぐ看板事故の対策も進めております。
看板を作りたいけど何もデザインが思い浮かばない、だからいつまで経っても依頼できない!とお困りの方はいらっしゃいませんか?
実はデザインを持ち込まなくても、看板工事は可能です!
今回はどのように看板のデザインが決まっていくのかご説明いたしますので、看板工事のことが気になる方はぜひ最後までご覧ください。
全くデザインが思い浮かばない場合
どのようなデザインにしたいか全く思い浮かばないということでしたら、看板工事業者にデザインを丸投げできます。
お見積もりの金額の中にデザイン費用も含まれているので、自分でデザインを考えられなくても、何も問題ございません。
2〜3個新しいデザインを作ってその中から選ばせてくれる業者もあれば、テンプレートとして存在するデザインの中から、お客様がお好きなものを選ぶ場合もあります。
業者によってテンプレートの有無は変わるでしょうから、お問い合わせをした際に確認しておくと安心ですね。
デザインが決まっている場合
こんなデザインにしたい!という案が既に浮かんでいて、デザイン画もご自身で作成できるのであれば、それをそのまま業者に持ち込むことも可能です。
ただしデザインをそのまま反映できるとは限りません。
いざ看板にしてみると、このデザインだと文字が見づらいなど、看板で集客効果を得るために部分的に修正した方が良い部分も出てくるはずです。
デザインを持ち込んでいただいた場合は修正すべき部分を業者が正確にお伝えし、できるだけお客様のイメージ通りの看板になるように意見を擦り合わせていくことになるでしょう。
看板デザインはプロにすぐ相談を!
看板デザインの決まり方をご説明いたしましたが、少しでもご安心いただけましたでしょうか。
絵を描くのが苦手な方や、物づくりがあまり得意でないということであれば、看板のデザインを考えるのはなかなか苦労しますよね。
そんな大変な作業は、弊社のスタッフたちにお任せください。
看板工事のプロがあなたのお店にぴったりの看板デザインを、すぐにご提案いたしますよ!
正式なご契約はデザインを確認してからで問題ございませんので、まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
それでは最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。