お知らせ

投稿日:

日広青連全国交流会 in 近畿・大阪に参加しました!

こんにちは!

東京都台東区の有限会社ウ゛ァリューです。

関東近県で病院・学校・老人保健施設をはじめとする施設のサインのデザイン・設計・施工のマネジメントを行なっております。

2024年10月10日と11日の2日間、近畿・大阪で開催された「日広青連全国交流会」に参加してきました。この交流会は、全国から集まる同業者との交流や学びの機会で、最新の業界トレンドや地域に根ざしたビジネスモデルを知る貴重な時間となりました。以下に2日間のスケジュールと私の体験をまとめます。

1日目:オープニングと大阪万博に関する講演会

集合場所はJR新大阪駅の1階正面口。紫色のハッピを着たスタッフの案内のもと、専用バスで大阪府庁咲州庁舎に向かいました。13:30からの受付後、交流会が本格的にスタートしました。

• 式典: まずは、主催者からの挨拶が行われ、日広青連の活動内容や目的についての説明がありました。参加者同士もお互いに挨拶を交わし、和やかな雰囲気で式典が進みました。

• 講演会: 14:15からは、「2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)」に関する講演が行われました。大阪万博のテーマや準備状況、そして我々の業界がどのように貢献できるかについての内容で、非常に興味深く、業界の可能性について改めて考えさせられました。

来年の万博についての講演会を受講

• 万博会場展望台からの見学: 15:00からは、咲州庁舎の展望台から万博会場を一望しました。広がる景色を見ながら、大規模イベントに関わることへの意欲がさらに湧いてきました。

講演会の受講後に展望台へ

展望台から見える万博会場

その後、バスで宿泊ホテルまで移動し、夕方に大阪城近くの「ザ・インドマークスクエア オオサカ」にて懇親会が開催されました。全国から集まった同業者と美味しい料理を囲みながら交流でき、親睦を深めることができました。

2日目:通天閣見学とさよならパーティー

2日目は、大阪のシンボル「通天閣」の見学からスタートしました。8時45分に通天閣入口に集合し、グループごとに分かれて展望台やタワースライダー、ダイブ&ウォークといったアトラクションを楽しみました。

• 展望台での絶景: 展望台からは大阪の街並みが一望でき、朝の清々しい景色に感動しました。

• タワースライダーとダイブ&ウォーク: スリル満点のアトラクションも体験し、同業者同士で楽しいひとときを過ごしました。ビジネスの合間にリフレッシュでき、参加者全員が笑顔になっていました。

その後、難波にある「ニューミュンヘン南大使館」にて、さよならパーティーが開催されました。パーティーでは、この2日間で得た学びや交流の成果を振り返り、感謝の言葉を交わしました。特に大阪の活気ある雰囲気と地域の方々の温かいおもてなしが心に残りました。

街歩きも看板の勉強になります

まとめ

今回の全国交流会は、全国の同業者と共に学び、交流することで、業界の可能性や新たなビジネスチャンスについて多くのインスピレーションを得ることができました。日広青連と近広青連の皆様、そして大阪の皆様に心より感謝いたします。今後もこのような機会を活かし、業界の発展と成長に貢献していきたいと思います。

次回の交流会で再びお会いできることを楽しみにしております。

サイン工事のことなら台東区の有限会社ヴァリュー
ただいまサインクリエイターの求人募集中です!
〒110-0015 東京都台東区東上野3-10-4 富士豊栄ビル2階
電話:03-5807-4343 FAX:03-5807-4117

この記事を書いた人

カテゴリー お知らせ

関連記事

第8回上野法人会通常総会に出席しました!

第8回上野法人会通常総会に出席しました!

こんにちは! 東京都台東区の有限会社ヴァリューです。 関東近県で病院・学校・老人保健施設をはじめとす …

サイン工事を担当した藤沢市民病院再整備事業が完成しました。

サイン工事を担当した藤沢市民病院再整備事…

こんにちは!東京都台東区の有限会社ヴァリューです。 弊社では屋上看板や壁面など、さまざまな場所のサイ …

ホームページを開設しました。

ホームページを開設しました。

有限会社ヴァリューでは、新たにホームページを開設しました。 これまで以上に施主さまにご満足いただける …